メーリングリストご登録で
ディスカウントクーポンをプレゼント

ハイブランドの結婚式ドレスをレンタルしよう!30代・40代別・シーン別おしゃれなドレスの選び方

結婚式ドレスの選び方は、年齢とシーンによって変わります。年齢と出席される際の立場にふさわしい結婚式ドレス選びをすることが大切です。30代、40代であれば、立場にふさわしく、より美しさを引き立てる、ワンランク上のドレス選びをしましょう。

こちらでは、ハイブランドの結婚式ドレスをレンタルしたいとお考えの方のために、年齢別やシーン別でドレス選びのポイントをご紹介いたします。

30代・40代の結婚式ドレス選びのポイント

30代・40代の結婚式ドレス選びのポイント

30代・40代の方へ、結婚式ドレス選びのポイントを4つご紹介いたします。年齢別に美しさを引き立てるドレスは異なります。また、出席される際の立場によって、ふさわしいドレス選びが必要です。

体型を上手にカバー&スタイルアップできるドレスを選ぶ

30代・40代になると、20代と体重は変わっていなくても、同じドレスを着ると違和感が出ることがあります。

その理由は、体重は同じでも体型が変わっているからです。二の腕・太もも・ウエストなど、30代に入ってから体型の変化を感じている方は多いでしょう。20代と同じドレスを着ても、体型が変わっていれば違和感が出て似合わなくなってしまいます。

30代になったら、体型のカバーとスタイルアップができるドレスを選ぶように心がけると良いでしょう。カバーするといっても、大きいドレスやロング丈ドレスを選んですべてを隠すと、余計ボリュームが大きく見えます。メリハリのあるシルエットが出るように、足首や手首など細いパーツは見せ、気になる部位はふんわり隠せるドレスがおすすめです。

顔映えがよい色を選ぶ

似合う色も、20代と30代・40代では変化します。20代のころは似合っていた色も、いざ着てみると似合わない、なんてこともあります。

30代では、顔映えがよい色の結婚式ドレスを選びましょう。原色・くすんだ色は老けた印象を与えてしまうため、要注意です。グレーやベージュなどを選ぶ際は、20代のころよりもワントーン明るめがおすすめです。

30代だから落ち着いた色を…と思いがちですが、顔映えや肌のくすみが気になり始める30代からはワントーン明るめを意識しましょう。

羽織物はあるときちんと見える

30代・40代になると、よりフォーマル感が求められます。羽織物があるだけできちんと見えるため、ドレスと合わせて用意しておきましょう。おすすめは、ノーカラージャケットです。気軽に羽織れて着崩れの心配もないため、受付や余興などを頼まれているときにおすすめです。ダークカラーのドレスでも、羽織物を明るめの色にするだけで華やかさをプラスできます。

アクセサリーは上品な印象のパールがおすすめ

アクセサリーは、パールがおすすめです。顔周りにパールがあるだけで顔色が明るく見えます。また合わせるドレスを選ばない、フォーマルの場にふさわしいアクセサリーなので、年齢を重ねても長く愛用できます。

30代・40代になると、質がいいハイブランドの結婚式ドレスを着用したいと思うものです。しかし実際にハイブランドのドレスを購入するとなると、数十万円するものが多く、なかなか手が出ません。そこで、THE RENTROBE(ザ・レントローブ)ではハイブランドの結婚式ドレスをレンタルサービスでご提供しています。

ハイブランドのおしゃれな結婚式ドレスを取り揃えており、1万円程度で2泊3日の貸し出しが可能です。気分に合わせてドレスを選ぶことができるため、結婚式の参列も楽しみになるでしょう。30代・40代に似合う結婚式ドレスをレンタルでお探しなら、ぜひハイブランドの結婚式ドレスを扱うTHE RENTROBE(ザ・レントローブ)をご利用ください。

シーン別結婚式ドレス選びのポイント

シーン別結婚式ドレス選びのポイント

結婚式への参列は、年齢を重ねるほどに立場・シーンが増えていきます。友人として、親族として、上司として、叔母としてなど、様々です。結婚式ドレスは、そんなシーンや立場に合わせて選びましょう。

親族として参列する場合

母親として出席する際は、最もフォーマルを意識しましょう。和装なら黒留袖、洋装ならアフタヌーンドレスです。黒留袖で出席することが多いですが、最近はフォーマルドレスで出席する親御さんも増えています。

また叔母の場合もゲストをお迎えする側に立つため、派手にならないように落ち着いた結婚式ドレスを選びましょう。

上司として参列する場合

30代・40代になると、上司として部下の結婚式に参列する機会も増えます。結婚式ドレスは落ち着いたものを選び、華美にならないように気をつけましょう。ただし、ビジネスシーンとは違いお祝いの席です。華やかさと上品さを兼ね備える結婚式ドレスがおすすめです。

友人として参列する場合

友人の結婚式なので、お祝いの気持ちを現すような華やかなものを選びましょう。ただし、年齢を重ねていることを自覚し、上品さを忘れずに選びましょう。結婚式ドレスは体型にあったシルエット、顔を明るく見せてくれる色がおすすめです。

THE RENTROBE(ザ・レントローブ)では、ハイブランドのおしゃれな結婚式ドレスをレンタルサービスでご利用いただけます。様々なシーンで着用できるワンピースを取り揃えており、気分に合わせてドレスも使いわけていただけます。

30代・40代になるとどんなドレスを選べばいいかわからず、購入してもすぐに着られなくなるのでは…と心配になるものです。レンタルなら、結婚式に参列するたびに違うドレスが借りられるため、購入しても着なくなってしまうかも…という心配は必要ありません。

ハイブランドの結婚式ドレスを着たい、自分では選ばないおしゃれな結婚式ドレスを見つけたいとお考えなら、ぜひTHE RENTROBE(ザ・レントローブ)をご利用ください。

ハイブランドのおしゃれな結婚式ドレスをネットレンタルして結婚式に参列しよう

結婚式に参列する際、毎回結婚式ドレスは何にしようか考えなくてはいけないと、衣装選びが憂鬱になることもあります。

特に30代・40代と年を重ねていくと、立場にふさわしく、美しさが引き立つドレス選びをしなければなりません。似合うドレスが変化する中、その都度購入するよりは、その時々にふさわしいドレスをレンタルし、自信をもって結婚式に参列しましょう。

年齢を重ねるほど、結婚式に参列する機会も増えるため、そのたびに結婚式ドレスを新たに調達するのは大変です。そこでおすすめなのが、結婚式ドレスのネットレンタルサービスです。

THE RENTROBE(ザ・レントローブ)ではハイブランドの結婚式ドレスを取り揃えており、2泊3日で結婚式ドレスがレンタル可能です。お忙しい日々を過ごしている30代・40代の女性にはうれしいネットレンタルサービスです。ウェブサイトからお好きなドレスを選んでいただき、配送で商品をお届けします。年齢に合う結婚式ドレスがわからない、ハイブランドの結婚式ドレスを着たいけどお金がかかりすぎるとお悩みなら、ぜひTHE RENTROBE(ザ・レントローブ)をご利用ください。

THE RENTROBE(ザ・レントローブ)について

ハイブランドの結婚式ドレスをレンタルするならTHE RENTROBE(ザ・レントローブ)をご利用ください

会社名 株式会社 THE RENTROBE(ザレントローブ)
サイト名 THE RENTROBE
代表取締役 石崎 由紀子
設立 2019年12月26日
資本金(資本準備金含む) 300万円
住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目1−11 パシフィックスクエア代々木 3F
メールアドレス customer@therentrobe.com
URL https://therentrobe.com/
サービス内容 洋服のレンタルサービス